設定期間 2020年04月10日~2021年03月31日
新型コロナウイルスの影響によって生まれた社会課題に対し、NPOや市民活動団体が取組む活動を支援するための寄付を募集します。
目的 purpose.
新型コロナウイルスの影響を受けた子どもたちや高齢者等への支援活動、新型コロナウイルス対策に最前線で取り組まれる医療機関等への支援活動等、NPO等が行なう新型コロナウイルス対策に係る活動を支援します。
ご寄付の使い道 what we do.
静岡県内の団体の、以下のコロナウイルス感染症対応事業を支援します。
事業の例
助成の時期 when we do.
寄付が集まり次第、順次、助成していきます。
助成に関する要項等は追ってご連絡します。
ご寄付の方法 how do you donate.
このページから、クレジットカードもしくは銀行振込でご寄付いただけます。
■クレジットカードで寄付をする
このページの「寄付をする」ボタンを押し、必要事項等をご入力ください。
※1,000円〜自由な金額をご寄付いただけます。
■銀行振込で寄付をする
このページの「寄付をする」ボタンを押し、必要事項等をご入力ください。
入力完了後、お振込先の情報がメールで送付されます。そちらの口座に、ご入金をお願いいたします。
※1,000円〜自由な金額をご寄付いただけます。
メールまたはFAXにてお申込みいただくこともできます。
寄付申込書に必要事項を記入してメールまたはFAXでお送りください。
※メールアドレス、FAX番号は、申込書内を参照してください。
寄付申込書はこちらからダウンロードできます。
よくある質問 FAQ.
Q1. 助成対象事業は、どのように決定されますか
ふじのくに未来財団の助成事業選考委員会による書面審査によって決定いたします。
Q2. 本基金への寄付は、税制上の優遇措置の対象となりますか
当基金への寄付金は、個人の方・法人の方、ともに税制上の優遇措置の対象とすることができます。詳細はこちらをご確認ください。
Q3. コロナが収束した場合、本基金はどのように取り扱われますか
コロナ収束の際は、当財団の「災害支援基金」としてコロナ以外の災害支援に役立たせていただきます。
お問い合せ contact us.
公益財団法人ふじのくに未来財団
〒422-8076 静岡市駿河区八幡1丁目2-21
TEL:054-665-8005
FAX:054-333-5481
E-mail:info♥shizuokafund.org (♥を@に変えてください)
URL:http://www.shizuokafund.org/
寄付者のお声 message.
♥医療従事者の子供が公園で遊んでいたところを陽性でもないのに注意されるというのは、理不尽な社会だと感じます。本当にご苦労されている方々に、支援が届いて欲しいです。
♥国や県からいろんな支援策が発表されていますが、親からのDVや育児放棄により切り離されている子供たちに支援の手が届くようになってほしいです。
♥静岡を元気にしていきましょう! 微力ですが寄付をいたします。
♥医療従事者はじめ、最前線で頑張ってくださっている皆様ありがとう。 応援しています。
♥今、私たちは同じ不安と恐怖を味わっています。ひとり、ひとり何が出来るのか考えることは重要なことと思います。ふじのくに未来財団さんのこの支援基金に共感賛同します。「この危機を皆さん乗り越えましょうね」わずかですが寄付をさせていただきます。
♥皆さんの思いと発想と実行力に感謝します!
♥支援が必要な家族がおり、みなさんに支えていただいています 頑張ってください
♥一致団結して、この困難を乗り切りましょう!
♥静岡県内の支援を必要とする方に届きますよう!
♥独居老人の生活支援をするボランティアをしていました。新型コロナの影響で、ボランティアが減り、さらに孤独感を募らせてしまう方が出てしまわないかを心配しています。そうした生活支援活動に力をいれる団体に、役立てていただきたいです。
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。